専業主婦やパート主婦から見ると、正社員でバリバリ仕事しているママってすごいと思いませんか?
フルタイムで働いているのに、育児や家事もこなしていて…。
お金もいっぱい稼いでるだろうし羨ましいー!
正直、そんな風に思うこともあると思います。
正社員ママが羨ましいと思う原因、そんな時の対策を紹介していきます。
正社員をしているママが羨ましく見える原因とは?

正社員ママが羨ましく見える原因って一体どんなとこにあるのでしょうか?
色々な原因を考えてみました。
お金のゆとり
やっぱり正社員だとお金もしっかりと稼いでいます。
月の給料のほかにも、ボーナスや残業手当。
幼稚園ママさんが実親と同居してて、パートより派遣、派遣より正社員が時給がいいからって短時間の正社員で働いてるけどめちゃくちゃ羨ましいもんね。時給いいほうが絶対いいもんね。でも近くに頼れる人いないのにフルタイムは私には無理だ
— のえる@31w (@KA9moB7bcBtJSZr) 2018年12月20日
専業主婦家庭やパートの家庭と比べると、余裕がありますよね。
子育ての時間が少なくすむ
正社員で働くママは、お子さんを保育園などに預けていることがほとんど。
子供は可愛いけど、ずっと一緒にいるのは大変です。
仕事をしている方が楽だと感じる人もいるのも当然のこと。
働いているからと正当な理由で、子供と離れられるのは働くママのメリットとも考えられます。
外に出られて家族以外とかかわれる
主婦で家にいると、家族以外の人と関わる機会も少なくなります。
気付けば、今日は家族以外と話してないなんて日も。
私は、きっと寂しいのだと思う。
仕事を辞めて約2年。ママ友とも距離が出来て約2年。
ずっと専業主婦で子供達と向き合って来た。家族以外の人と話してないなぁ…と思うこと多々あり。
こんな時、主人は仕事が忙しく現場の異動も重なり余裕なし。
こんなだから、たまに寂しくて泣いちゃうよね…私
— そらたん (@soratanmama2810) 2018年7月30日
社会から置いてけぼりと感じてしまう場合もあります。
安定感や安心感がある
正社員として働いていると
- 会社で仕事を任されている
- お金を稼いでいるという自信
- 社会の役に立っている
という安定感があります。
お金の心配も少ないはずですよね。
そんな姿が羨ましいと感じる原因のひとつにもなります。
できる女っぽくてムカつく
仕事をしている人は、「私は働いている」という自信があふれています。
働いていない人から見ると、その態度が鼻につく場合もありますよね。
なかには、できる女っぽくてムカつくと感じる人もいるかもしれません。
結婚してからも正社員で働いて偉そうにして仕事できる女でワタシかっこいいでしょって言わんばかりの女のプライドの高さは異常
— co (@jasmine2555) 2018年8月22日
【対策】羨ましさを消す方法3選

羨ましいと思っているばかりだと、その気持ちがどんどん大きくなり嫉妬に変わっていく場合もあります。
相手の事が気に入らなかったり、何かにつけてイヤだなと感じてしまうことになるかもしれません。
そうなる前に早めに対策をしていきましょう。
自分と他人を明確に区別する
小さい頃、お母さんに
「うちはうち!よそはよそ!」
なんて言われませんでしたか?
他人と自分は違う存在で、比べることはできません。
- 人には人の良さがある。自分には自分の良さがある。
- 自分の良いところを探す。
- 自分の好きなところを意識してみる。
人の事は良く見えるものです。
羨ましいと感じる時には、自分の良いところ・好きなところを考えてみましょう。
私だってすごい!と思えるはずです。
人と自分は違うと明確にしておくと良いですね。
SNSには要注意?!
色々な情報がチェックできるので、SNSを欠かさず見ているという主婦も多いですよね。
しかし、SNSには要注意です。
SNSを見ていると、皆とても充実した毎日を送ってると感じませんか?
正社員ママでもおしゃれをしていたり、旅行をしたり。
そんな投稿を見ていると、羨ましいーと思うことも多くなってきてしまいます。
- SNSには良い面がアップされていると思おう!
- 必要な情報だけをチェックする
- だらだらと見続けないようにする
気付いたら、いいなーいいなーばっかりになっちゃうんですよね。
もちろん、情報源としてはとても便利なので、上手に活用しましょう!
今日できた事を書き出してみる
何となく毎日を過ごしていて、何もできなかったなーって思っていませんか?
気付いていないだけで、できている事は意外にたくさんあるはずです。
一日の終わりに、今日できた事を書き出してみるのもおすすめです。
- トイレ掃除をした!
- ご飯が上手に作れて子供が全部食べた。
- 苦手な掃除を頑張った。
掃除や料理など当たり前にやっている事でも大丈夫。
見返すと、「私も頑張ってるんだな」という気持ちになれます。
主婦の仕事は毎日同じことの繰り返しで、誰にも褒めてもらえませんが自分で自分をねぎらってあげてくださいね。
これだけやっているんだ!という自信につながります。
実際に働きに出てみる
働いているママが羨ましいなら、あなたも働いてみましょう。
お金も稼げるし、新しい世界が広がります。
大変な事も多いですが充実した日々が過ごせますよ。
パート
まずは短時間パートで仕事をしてみるのも良いですね。
フルタイムで働くのは育児や家事との両立も難しくなります。
1日2~3時間ほどなら気軽に仕事ができます。
慣れてきたら、時間を増やしていくのも良いですね。

正社員
せっかく働くなら正社員でガッツリ働きたい!
家事や育児の時間は減りますが、その分お金も稼げます。
退職金・福利厚生など正社員ならではのメリットもたくさん。
やりがいを感じられます。

まとめ:羨ましいなら行動に移そう!

正社員ママは充実していて羨ましく見えるものです。
でも、実は家事や育児の両立で悩んでいたり、仕事が大変でストレスを感じてることだってあると思います。
羨ましい!という気持ちを原動力にして、新しい一歩を踏み出してみましょう!
色々な発見があるかもしれませんよ。