生活のためにお金が欲しい!
でも、子供が小さいから働きに行けない…。
そんな風に悩んでいませんか?
小さい子供がいると、外に働きに出るのは難しいですよね。
どうすればいいのでしょうか?
解決策を紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【結論】対策は3つしかない!

ずばり対策は3つしかありません!
その方法は
- 生活費を節約して支出を減らす
- 小さい子がいても働ける仕事を探す
- 自宅で在宅ワークをする
です。
ひとつずつ、詳しく見ていきましょう。
【1】無理なく節約を試みる

まずは、支出を減らして、生活費を節約することです。
出ていくお金が減れば、家計も楽になります。
普段、何にお金を使っているのかを見直して、無駄な出費は減らせるようにしていきましょう。
- 家賃、通信費などの固定費
- 食費、生活用品
- 外食、遊びなどの娯楽費
節約するのには、これらの出費を見直していくと良いですね。
特に、家賃や通信費の固定費は効果が大きいので、ぜひ確認してみてください。
節約の第一歩は固定費を減らせ。
固定費とは家賃・通信光熱費・保険など毎月かかるお金のこと。
家賃の安い市営に住む。格安SIM使う。電気事業者を変更する。明日からすぐできる。— エコノミスト Ken (@economistken) 2018年11月15日
毎月必ずかかるお金なので、節約効果も表れやすいです。
- 家賃が高すぎるなら、田舎へ引っ越しす
- 無駄な外食を減らしてみる
- フリマアプリや中古ショップを活用する
- 格安スマホに換える
など、無理のない範囲で試してみましょう。
ポイ活(ポイントサイトで稼ぐ)をしてみる
主婦に人気なのがポイントサイトを利用して稼ぐ「ポイ活」です。
普段の買い物をポイントサイトを経由すると、ポイントがもらえます。
貯まったポイントは現金にも変えられるので、お小遣い稼ぎができるんです。
- サイトを経由して買い物をする
- クレジットカードなどを発行する
- アンケートに答える
- 友達を紹介する
などで、ポイントが貯まります。
インスタグラムなどでも、大人気となっていて、達人になると旦那さんの給料以上にポイ活で稼いでいる人もいるみたいです。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
すきま時間にコツコツ続けることが、ポイントを貯めるコツです。
とは言っても節約には限度が・・・
支出を減らして節約をする!
これはとても大切です。
しかし、節約には限度がありますよね。
あるお金をなるべく手元に残す、というのが節約ですが、それ以上お金は増えないのでずっと節約をし続けなければなりません。
やはり、生活費がもっと欲しいという場合には稼ぐしかないんですよね!
収入を増やせば、節約を頑張らなくてもお金が増えます。
【2】小さい子供がいても働けるパートにでる

仕事をして収入を増やすためには、小さい子供がいても働けるパートを選ぶことが大切になってきます。
時間や勤務日の融通が利くところを探しましょう。
- 飲食店
- 製造系の工場
- 接客業
- 介護職
- 保険営業
これらの仕事は、比較的時間の自由度が高くて、都合に合わせて働けるので、小さい子供がいても働きやすいです。
こちらの記事も参考にしてみてくださいね。


【3】在宅で稼げる仕事を探す

自宅で仕事をする在宅ワークなら、小さい子供がいても大丈夫。
子供が寝ている時間や、ちょっとしたすきま時間にお金を稼げます。
子供が急に熱を出した!なんて時にも、在宅ワークなら自分で仕事を調整できるので、とても助かります。
在宅ワークは
- ブログやwebページの文章を書くライティング
- データ入力
- チャットレディ
などがあります。
ライティング
文章を書く仕事です。
ブログや、webページで紹介文や説明文などを書きます。
パソコンがあって、文章を書くのが好きという人に向いている仕事です。
女性は結婚、出産などで今後のキャリアについての決断に迫られる機会も多いと聞きます。
ライティングなら在宅でもできるし、好きな時に好きな場所で働けるようになる。
結婚、妊娠、出産という大きな転機がある中でも、家にいながら安定して収益化できるので、女性にこそ学んで欲しいスキルかも。
— Nobel☁コピーライター (@y_individualism) 2018年6月9日
ブログのように日常的な事を書くものや、芸能ニュースを書くものなど、ジャンルも幅広くあるので、自分の好きなものを選ぶといいですね。
難しそうと思われがちですが、初心者歓迎の仕事もたくさんあります。
- クラウドワークス
- ランサーズ
- シュフティ
など、在宅ワークを紹介しているサイトがありますのでチェックしてみてください。
ライティングの仕事もたくさん載っています。
データ入力
企業に必要なデータをパソコンなどで入力していく仕事です。
タイピングのスピードと正確さが求められます。
面接に受かりました
9月から在宅ワークでパソコンのデータ入力の仕事をやります
とても嬉しい❗
頑張りまっす(*^ー゚)ノ
— 線維筋痛症みらい♥ (@yana3924) 2017年8月29日
パソコンでタイプするのが得意という人にはぴったりです。
コツコツと続けられるかも重要となります。
在宅ワークを紹介しているサイトでも、データ入力の仕事はたくさんあります。
また、求人情報サイトなどでも、在宅のデータ入力を募集していることもあるので、探してみると良いですね。
チャットレディ
男性とテキストチャットや会話をする仕事。
スマホがあれば、いつでもどこでも稼げます。
広告などでもチャットレディ募集を見かけますが、ちょっと怪しそうで不安になりますよね。
中には、怪しいサイトもあるようですが、大手の企業を選べば安全です。
男性会員は身分証明書の提出が必要なところもあるので、しっかりとした規則があるところを選ぶようにしましょう。
人と話すのが好き、会話が好き、という人にはおすすめです。
報酬は高めに設定されているので、うまくいけばガッツリ稼ぐこともできますよ。
実際にチャットレディで働いている人のクチコミなども参考にしてみましょう。
まとめ:無理なくできる金策を♪

小さい子供がいる主婦向けの稼ぐ方法を紹介しました。
色々な方法がありますが、やはり節約しながら稼ぐということが一番です。
育児の負担にならないように、自分に合った方法を見つけていきましょう!