昼の暇な時間って、何をして過ごしていますか?
テレビを見て過ごすという人も多いと思いますが、最近の昼のテレビってつまらない番組が多いですよね(笑)
昼のテレビがつまらない!って感じているのは、私だけじゃないはず。
では、どうすればいいのでしょうか?
昼のテレビがつまらない!ってあなたに、おすすめの過ごし方を紹介していきます。
昼のテレビがつまらない理由って?

昔に比べて、テレビがつまらなくなったという人も多いと思います。
私も、テレビ番組はほとんど見てません。
なんでつまらなくなったのか、その原因を考えてみました。
ネタが無いのでは?
テレビ番組のネタって、繰り返したり、ほかの番組でやったことをやってる事がよくあります。
前にどこかで見た事あるなぁーってことばかり。
新鮮さが足りない気がします。
もうネタが尽きているのかなと感じますよね。
ひとつの番組が人気になると、ほかの局でも似たようなものを放送したり…
- 外国人から見た日本のすごいところ
- 医者が教える健康法
- 知らないと損!生活の知恵
同じようなものばかり見ている気がします。
コマーシャルが多い!
最近のテレビ番組のコマーシャルってめっちゃ多いですよね。
1時間のうち、半分以上がコマーシャルなんじゃないか!と思えるほど。
しかも、CM前にやっていたところを、繰り返し写したり、クイズの答えを引っ張ってコマーシャルになるとか。
見ていると、イヤになってきます。
全然本題が進んでいないじゃん!ってなってしまいます。
番組の事情もあって、コマーシャルを減らすことも難しいのかもしれません。
でも、見ている方としては、コマーシャルばかりだとつまらないですよね。
同じ芸能人ばかり出ている
最近のテレビって、どこの番組でも同じ人が出ている気がします。
その時売れている芸人や、ドラマの公開を控えた俳優さんなど…。
同じ人ばかり見ても、新鮮さがなくつまらないですよね。
芸人さんだって、いつも面白いことを言っているわけでもないし。
番組自体のネタも、今までと同じような感じで、出ている人も同じ。
これでは、見ていても面白くありません。
また、同じような事しているなぁーと感じてしまいます。
昼にテレビ以外で楽しむ方法とは?

昼間のテレビはつまらない!
じゃあ、テレビ以外で楽しむ方法を見つけちゃいましょう。
せっかくの暇な時間。
有効に使いたいですよね。
FODプレミアムでドラマ・バラエティ番組を見ちゃおう
昼間のつまらない番組を見るなら、楽しいものを見る方が良いですよね!
そこでおすすめなのが、FODプレミアムです。
動画見放題サービスなんですが、面白い番組がたくさんあるんです。
豊富なジャンル
FODプレミアムでは、国内のドラマやバラエティはもちろん、アニメや韓国ドラマ、アメリカドラマ、映画、スポーツなど幅広いジャンルを見ることができます。
地上波では見られない、ちょっとディープな番組や、オリジナルのプログラムも充実。
好きなジャンルをとことん楽しみたい!という人にもぴったりです。
キッズ向けの番組もたくさんあるので、お子さんも一緒に楽しめます。
ドラマもたっぷり楽しめる
ドラマは、最新のものから、ちょっと懐かしいものまで、たくさんの作品があります。
昔のドラマを見返すのも面白いですよね。
俳優さんの若い頃を見ると、また新鮮な気持ちになります。
そして、私が何より嬉しいと思ったのがCMが無いこと!
ドラマの間のコマーシャルって、すごく邪魔なんですよね。
ちょうど良いところで入ってくるし!
FODプレミアムなら、途中で邪魔されることなく、どっぷりとドラマの世界に浸れます。
趣味にとことん没頭してみる

せっかく空いている昼間の時間。
やりたかった趣味に没頭するのも良いですよね。
前から興味があったことや、ちょっと挑戦したいことなど、自分の好きなものをじっくりとやるのはどうでしょうか?
ヨガやピラティスなどの習い事
ヨガやピラティスは、女性に人気のスポーツです。
普段使わない体の色々なところを動かすので、リフレッシュやダイエット効果も期待できます。
動きはゆっくりなので、初心者でも安心。
DVDや動画なら、自宅で自分のペースで体を動かせます。
昼間の暇な時間を使って、キレイになっちゃいましょう!
手作りを楽しんでみる
何かを作ることが好きという人は、手作りを楽しむのもおすすめです。
ハンドメイドのアクセサリーや、羊毛フェルトなど、手芸品は手先を動かして集中するので、気分もスッキリします。
世界にひとつしかない手作りの作品ってステキですよね。
上手にできたら、フリマアプリなどで販売してお小遣い稼ぎにもなります!
View this post on Instagram
お料理やお菓子も良いですね。
時間をかけて、いつもと違うメニューに挑戦してみてはいかがでしょうか?
美味しい料理で、家族もきっと喜びます!
まとめ:お昼の時間も上手に使おう♪

お昼の暇な時間。
せっかくなら、有効に楽しく過ごしたいですね。
テレビがつまらないな~と感じていたら、今回紹介した方法も試してみてくださいね。