50代女性の洋服選びは難しいですよね。
若作りに見えても嫌だし、老けて見えるのも嫌…。
丁度良いおしゃれが大切になってきます。
ここでは、50代の大人可愛い洋服選びについて紹介していきます。
【選び方】50代からの大人可愛いのコツって?
洋服選びのポイントを押さえれば失敗はありません。
50代の女性が大人可愛く見えるコツを見ていきます。
【ポイント①】派手すぎないシンプルな服を着る

参考:titivate
年齢を重ねると、キラキラしたものや派手な色を好む人も多くいます。
大きめな柄があるものや、目立つプリントのものなど…。
このような服は個性が出て明るい印象になりますが、注意が必要です。
派手すぎてしまうとおばさんっぽく見えて、実年齢よりも老けて見えてしまうもの。
- シンプルな洋服を選ぶ
- 柄はワンポイントなど控えめに
- 落ち着いたカラーをチョイス
大人の女性の魅力を出すだめにはシンプルさも必要です。
【ポイント②】ジーンズを履きこなそう

参照:coca
ジーンズはどの年代にも似合う万能アイテム。
カジュアルな印象ですが、細めのものならエレガントにも着こなせます。
- 万能ジーンズ1つは必須
- 派手なトップスもジーンズならOK
- シルエットに気を配ろう
楽だからとダボっとしたジーンズばかり履くのはNG。
すっきりと脚を長く見せてくれるようなシルエットのものを選びましょう。
ストレッチが効いているものなら、動きやすさも抜群で窮屈感がありません。
【ポイント③】自分の体型に合った服を選ぼう

参照:pierrot
体型に合ったサイズを選ぶのはとっても重要。
サイズによっておしゃれに見えたり、野暮ったく見えたりします。
メーカーやブランド、お店によって同じサイズでも大きさが違っていたりするので、寸法などをしっかりと確認しておきましょう。
- 大きすぎても小さすぎてもNG
- トップス、ボトムスそれぞれにぴったりなものを
- 全身でバランスを見る
小さめのトップスなら、ボトムスが多少ダボっとしててもバランスが良いです。
逆に大きめのトップスに大きめのボトムスだと、全体がだらしない印象に。
おしゃれでは全体のコーディネートが大事になってきます。
バランスも考えてサイズを選んでみると良いですね。
ポイント【④】自分に合った色を選ぶ

参照:pierrot
自分に合う色は何色ですか?
人によって合う色・合わない色があります。
髪の毛の色や肌の色、目の色で似合う色などが変わってきます。
パーソナルカラーと呼ばれる自分にぴったりの色を知っておくと、洋服選びにも迷いません。
- パーソナルカラーを知っておくと便利
- 好きな色と似合う色は違う!
- パーソナルカラーを選ぶと失敗しない
自分のパーソナルカラーを知っておけばその色を基本にアイテム選びができます。
今まで選ぶことのなかった意外な色が実は似合っているかもしれませんよ。
新しい発見ができそうですね!
ポイント【⑤】小物は高級感が大切

近頃はファストファッションと呼ばれる安い洋服ブランドがたくさんあります。
気軽に流行りの可愛い服を買えるので、とても役立ちますよね。
しかし、50代になって全身ファストファッションだと安っぽい印象になってしまいます。
なかには、ファストファッションに見えないようなアイテムもありますが、チープに見えないように注意しましょう。
- 1点だけでも上質なアイテムを取り入れる
- カバンや靴なら取り入れやすい
- アクセサリーも効果的
洋服が安いものでも、カバンや靴に高級感があると全身が引き締まって見えます。
ひとつだけでも、質の良いものを選んでみましょう。
50代におすすめできる大人可愛い服の種類を網羅!
具体的に50代のコーディネートに使えるアイテムを紹介していきます。
大人可愛い魅力を最大限に引き出すおすすめ服なので、ぜひ参考にしてみてください。
おしゃれなワイドパンツ

参照:coca
きれいめカジュアルスタイルにぴったりなのがワイドパンツ。
履くだけでおしゃれに見える優秀アイテムです。
- トップスはブラウスなどが相性◎
- トップスの丈は短めにするとスッキリ見える
- 足元はパンプスがおすすめ
カジュアルな印象のワイドパンツですが、ブラウスやパンプスを合わせることで女性らしい華やかな雰囲気になります。
大人の女性にぴったりのコーディネートですね。
ちょっと長めのスカート

参照:sunflower
女性らしさを演出するアイテムと言えばスカートです。
可愛らしい大人の女性に人気があります。
ただ、短すぎるものは若作りになってしまうので注意が必要。
丁度良い丈を選びましょう。
- ひざ下くらいがベストな丈
- 無地の落ち着いた色なら着回し力抜群
- ふんわりとした素材が可愛い
短すぎず長すぎないひざ下丈だと、気になる腰回りやお尻のラインを隠しつつ、足を長く見える効果があります。
タイトなものよりも、ちょっと広がりのあるシルエットを選ぶのもポイントです。
白のアイテム

参照:titivate
何にも合うベーシックなカラーを選ぼうとすると、黒や紺、灰色など暗めのものを選びがち。
全身をダークカラーでそろえてしまうと、顔色まで暗い印象になってしまいます。
思い切って白のアイテムを着てみましょう。
- 白を着ることで明るくすっきりと見える
- 全身で使う色を3色までに抑えるとGOOD。
- 白コーデで大人可愛く
今まで白い服を着ていなかった人も、新鮮な気分になれるのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
羽織りものも活用しよう

カーディガンやジャケットなど、羽織りものも使えるアイテムです。
ちょっと肌寒い季節などにも重宝しますが、コーディネートのポイントとしてもおすすめ。
いつもの洋服にさらっと羽織るだけでまた違った印象になります。
- 合わせやすいカラーを選ぼう
- 季節に合わせていくつかあると便利
- ロング丈だと体型カバーにも
素材によっても印象が変わってきます。
ニットなどなら優しい雰囲気に、かっちりとしたジャケットならクールな感じになりますね。
ストールもおすすめ

参照:coca
羽織りものとして、ストールを肩からかけるのもおしゃれです。
ストールなら柄ものも取り入れやすいので、ちょっと派手めなものでも大丈夫。
コーディネートのポイントにもなります。
カバンに入れておいてもかさばらないので、お出かけにも便利です。
特におすすめのヘビロテ服3つ!
50代のファッションで、特におすすめのヘビロテ服を3つ紹介します。
これがあれば、色々な場面で着回しができてとっても便利。
ぜひ、自分のお気に入りアイテムを見つけてみてくださいね。
大人可愛いブラウス

参照:pierrot
シンプルなブラウスは、実は幅広い着回しができる万能服。
パンツにもスカートにも合わせやすいです。
シンプルなカラーで綺麗なシルエットのものを選びましょう。
- ブラウスなら女性らしい印象に
- レースなどがあるとより華やか
- 寒い時には羽織りものをプラス
ジーンズにTシャツだとスポーティーでカジュアルすぎる印象ですが、ブラウスならきちんと感が出ておしゃれです。
女性らしい雰囲気になりますね。
綺麗なシルエットのジーンズ

参照:titivate
さきほども紹介しましたが、ジーンズはとにかく優秀。
どんな場面でも、どんなトップスでも着回しができます。
選ぶときのポイントはやはりサイズ。
- ダボっとしたものはNG。
- ストレッチ素材がおすすめ
- 美脚効果を狙おう
無理して小さいサイズを選ぶ必要はありません。
自分にぴったりのものを選べば、スッキリと見えるはずです。
細身のストレートシルエットなら、コーデも決まりますよ。
大人可愛いワンピース

参照:sunflower
ワンピースは女性の定番アイテム。
1枚でコーディネートが完成するので便利です。
大人の女性が選ぶなら、シルエットがきれいなシンプルなものが良いですね。
柄ものだとインパクトが強すぎてしまいます。
- シャツワンピースなら大人女性にぴったり
- ウエストマークで引き締め効果
- ボトムスはシンプルに
ボトムスは、細身のパンツやレギンスなどが相性◎です。
無地のシンプルなワンピースなら、ボトムスを柄にしても良いですね。
スニーカーなら元気な印象に、パンプスだとより女性らしい印象になります。
まとめ:50代のおしゃれを楽しもう!

50代の大人可愛い洋服選びのポイントを見てきました。
大人の女性だからこそ似合う着こなしもたくさんあります。
自分にぴったりのアイテムを見つけて50代のおしゃれを楽しんでくださいね。